6月19日静岡県掛川市で。 |
静岡県商工会議所青年部連合会シンポジウム・コーディネート「スローライフの地域づくり・人づくり」 |
6月1日宮城県鳴子町で。 |
鳴子ツーリズム研究会・講演とワークショップ「スローライフってな~に?」
鳴子の地域おこしのキーマン、「魚しん」の阿部さん。ブルーベリー葛餅の開発者
|
5月30日兵庫県宝塚市で。 |
スローライフシンポジウム「花とあこがれのまちづくり」フロア―コーディネーター。 |
5月29日静岡県静岡市で。 |
女性会館企画運営研究会・コーディネート「民営化って何?」。 |
5月27・28日北海道札幌市で。 |
「石狩川流域振興構想研究会」石狩川河川視察。
石狩川をゆっくり船で視察。たっぷりの水の上で座禅をしているようなスローな時間
|
5月25日静岡県沼津市で。 |
静岡県教育会館・小中学校先生向け講演「スローライフ時代の生き方」 |
5月23日兵庫県宝塚市で。 |
スローライフイベント・コーディネート「清荒神商店街ゆっくりウォーク」。 |
5月22日兵庫県宝塚市で。
| スローライフイベント「ケナフを蒔こう、ケナフに描こう!」ワークショップに参加。 |
5月20日静岡県静岡市で。 |
「南アルプスマウンテンパーク構想策定委員会ワークショップ」コーディネート。 |
5月16日兵庫県宝塚市で。 |
「スローライフ・スポーツ・フェスタ」参加。 |
5月10日埼玉県東松山市で。 |
一店逸品研究会。 |
4月28・29日兵庫県宝塚市で。 |
スローライフイベント「花寺子屋」「花歩き」参加。 |
4月21日静岡県静岡市で。 |
清水エル・エヌ・ジー㈱安全推進協議会総会・講演「スローライフ時代到来、緩急自在の生き方を」 |
4月15・16・17日静岡県東伊豆町で。 |
三菱重工労働組合ライフラーニングセミナー・合宿ワークショップ、全体企画コーディネート「スローライフをみつけよう!」
グループで体験したスローライフな時間を寸劇で発表。笑いが一杯のワークショップ
|
3月29日・30日北海道阿寒町で。 |
阿寒湖温泉商店街活性化一店逸品プロジェクト・ワークショップ「自分の商店街を再発見。逸品ポップを作ろう!」。女性達の地域おこしグループ「まりも倶楽部」懇親ミーティング
「まりも倶楽部」のご馳走は、阿寒湖のザリガニ、エゾシカ、ジャガイモのお餅など
|
3月28日静岡県掛川市で。 |
地域・人づくり塾「とはなにか学舎」卒業式。 |
3月27日岐阜県多治見市で。 |
「スローライフ月間in多治見みちくさウォーク」参加。「みちくさ作文コンクール」表彰式 |
3月22日宮城県鳴子町で。 |
一店逸品運動研究会「でっぺクラブ」。一店逸品フェア会。 |
3月21日千葉県大多喜町で。 |
「地域政策フォーラムローカル線と地域資源の果役割」シンポジウムパネリスト。 |
3月20日岐阜県多治見市で。 |
「スローライフ月間in多治見みちくさウォーク」参加。 |
3月18日静岡県天城湯ヶ島町で。 |
地域・人づくり塾「ライブピア大学」卒業式。 |
3月9日東京で。 |
岐阜県多治見市「みちくさ作文コンクール」本審査。 |
3月4日滋賀県守山市で。 |
一店逸品運動研究会「キバローゼ」ミーティング。 |
3月3日山口県柳井市で。 |
柳井地区広域事務組合サザンセト活性化推進協議会・講演「まちづくりとスローライフ」。 |
3月1日静岡県磐田市で。 |
静岡県中東遠産業観光ネットワーク事業ワークショップ。 |
2月26・27・28日和歌山県田辺市で。 |
半島ツーリズム大学in南紀・ワークショップ「体験観光に生かす五感=備長炭と梅の里に満ちるスローライフ術」田辺梅園にスローライフ茶屋をオープン備長炭で焼き梅干を作る、体験学習コミュニケーション茶屋をみんなで1日開店。 |
2月21・22日新潟県新潟市で。 |
朱鷺メッセ「スローフード・スローライフ展」に参加。「スノーライフはスローライフ」の展示と、「スローライフのまちづくり」の講座でスピーチ。 |
2月18日宮城県鳴子町で。 |
一店逸品研究会「でっぺクラブ」。 |
2月4日新潟県加茂市で。 |
一店逸品運動「ながいきストリート」。 |
2月3日埼玉県東松山市で。 |
一店逸品研究会。 |
1月29日静岡県磐田市で。 |
静岡県中東遠産業観光ネットワーク事業ワークショップ。 |
1月28日千葉県大多喜町で。 |
まちづくり講演「スローライフ時代のまちづくり」。 |
1月22日宮城県鳴子町で。 |
一店逸品研究会「でっぺクラブ」。 |
1月19・20日北海道阿寒町で。 |
一店逸品研究会。女性による地域おこしグループ「まりも倶楽部」ミーティング。 |
1月13日静岡県天城湯ヶ島町で。 |
地域・人づくり塾「ライブピア大学」。 |
1月10日静岡県掛川市で。 |
「とはなにか学舎」演習コーディネート。 |