2003年の仕事

12月21日静岡県掛川市で。  「とはなにか学舎」サブコーディネーター研修。
12月16日静岡県静岡市で。  「山とツーリヅムを考える懇話会」
12月13日静岡県掛川市で。  「とはなにか学舎」演習コーディネート。
12月8日静岡県天城湯ヶ島町で。  地域・人づくり塾「ライブピア大学」。
12月5日 北海道阿寒町で。  阿寒湖温泉商店街活性化一店逸品プロジェクト・ワークショップ「すぐれていること、街の逸品は?」
12月1・2・3日 静岡県伊豆半島で。  女将フォーラム・コーディネート「女将さんがお迎えする外国人受け入れの実験モデルツアー」
11月27日兵庫県神戸市で。  大沢とフルーツ・フラワーパークで体験するスローライフウィークin神戸・コーディネート「農村文化体験ウォーク
11月23日兵庫県神戸市で。  大沢とフルーツ・フラワーパークで体験するスローライフウィークin神戸・シンポジウムコーディネート「スローライフを語ろう」
11月16・17・18日石川県能登半島で。  半島ツーリズム大学in能登半島・ワークショップ「本格的体験観光メニュー実験・輪島の間垣作りにチャレンジ」
11月15・30日埼玉県草加市で。  スローライフ月間イベント今様草加宿・コーディネート「街なみ・川なみゆっくりウォーク」
11月13日宮城県鳴子町で。  岩出山商工会女性部広域エリア別指導者研修会・講演「スローライフ時代の輝く街は、女性が元気で逸品運動」
10月24日 埼玉県東松山市で。  東松山市商工会一店逸品運動・ワークショップ「街をソフトプランニングしてみよう!」
10月15日静岡県静岡市で。 県建設コンサルタンツ協会シンポジウム・パネリスト「国際観光拠点―静岡県」
10月2日三重県上野市で。  伊賀県民局もてなしの心向上セミナー・講演「“もてなし”スローライフの視点から」
9月11日滋賀県守山市で。  一店逸品運動研究会キバローゼ・指導「今後の一店逸品運動」
9月3日静岡県磐田市で。  静岡県中遠県行政センター中東遠産業観光ネットワーク事業・ワークショップ「広域産業観光コースを考えよう」
8月27日宮崎県宮崎市で。  全国町村議会シンポジウム・全体会パネリスト「都市と農山漁村の共生と対流~スローライフをめざして~」
8月22日兵庫県神戸市で。  三菱重工労組神戸造船支部・ワークショップ「スローライフ時代の生活スタイル」
8月19日埼玉県東松山市で。  東松山市商工会一店逸品運動・ワークショップ「逸品ってナーニ?」