鳥寄せ

ちょっとしたこと

東京・新宿四谷でも、電線の間を野鳥が飛んでいます。ベランダにパンを置くとスズメ、メジロが寄ってきました。なんとなく安らぎます。

やがてヒヨドリが来て、小鳥を蹴散らし餌場をわがもの顔で陣取りました。傲慢に見えます。

すると、ついにカラスまで。ベランダは糞で汚れ始めました。

「キャ~!かわいい鳥はいいけど、かわいくない鳥はイヤ~!」叫んだ私が、一番傲慢でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、さもない話題といえばそれまでなのですが。なんだか鳥から自分の本質を暴かれたようで・・・書きます。

ここのところ、出張が多く、パソコン作業も多く、休むこともなく、暮らしに潤いがなく、とスローでもゆとりでもない日々が続いていました。

そうなると、何か可愛いものや、身近な自然などに心のよりどころを探します。

小さい頃から、実家の庭には鳥の餌台があり、父が野鳥の世話をしていました。

千葉の田舎なので、スズメやメジロ、ヒヨドリはもちろん、セキレイやムクドリ、オナガが来ていたこともあります。モズやウグイスも当たり前でした。

父の後をついて、「鳥のごはん」をやるのが好きでした。そんな思い出があるので、引っ越しの多い人生ですが、その場その場で鳥寄せをしてきたのです。

私の事務所も住まいも今は四谷ですから、野鳥は、餌ならゴミなどをあされば豊富にあるはずです。

それでも、やはり美味しいものを求めてか、パンをやればサッと寄ってくる。それがうれしくて、ミカン、リンゴ、キウイ、キャベツ、と餌はエスカレートしていきました。

餌がないと、窓越しに、のぞき込む鳥たち。「はいはい、ごはんね」なんて飼い主気分を楽しんでいたのですが。

バタバタと翼をならしカラスまで来てはもう、ダメです。窓を開けたら、あの大きな黒い生き物が部屋に入ってくるかも、と思うとゾッとする。

「メジロはよくて、何で、カラスがダメなのか」と迫られたら、論破できないこの矛盾。

「だって、カラスでは癒されないんだもの」なんて言っても世の中、鳥業界は通らないでしょう。

ヒヨドリは乱暴ですが、まあ、まあ、いいだろうと許していたのですが、このたびはひどい目にあいました。

出張があり、餌の無い1週間を過ごした鳥たちです。「別に、私の餌が無くたって困らないだろう」と思っていたのが甘かった。

帰ってきたらびっくり!ベランダに置いたシクラメンの花を、見事に食べつくしてくれました。

一度ヒヨドリがつついていたのを見たことがあります。餌がなくて、最後は花に及んだ。もしかしたら、私への当てつけなのかも。

「きっと、奴らの仕業に違いね~」なんて、もう私の心の中では、昔の岡っ引きが「捕まえてしょっ引いてやる」というくらいの憤りとなりました。

癒されるどころか、こんなに頭に来るなんて。冷静になれば、勝手なおばさんです。わがままとしか言えません。

そもそも選り好みするなら、鳥寄せなどするな、ですね。

いまは、観葉植物となってしまったシクラメンを眺めながら、わが身を責めるのでした。