美味しい話題

Thumbnail of post image 147

国立科学博物館での「和食展」に行きました。「朝ごはんだよ」とトーストを、「昼めし食べよう」と蕎麦を、「夕飯は外食」イタリアン、なんていう私たち。食事の代名詞として「飯」という言葉を使っているのに、お米を軽く考えていたようです。あらため ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 067

この瓦版で以前、増田寛也さんが書かれていた高知県須崎の「鍋焼きラーメン」なるものを食べてきました。土鍋にラーメンが入り、生卵が落とされ、白ご飯も一緒に。味は普通ですが、土鍋効果で最後まで熱々。汗が吹き出す冬場におすすめのものでした。須 ...

お仕事で,美味しい話題

Thumbnail of post image 137

こんな言葉からは、発電や立ち寄り湯建設など大きなことを考えますが、ささやかな活用のお話です。おなじみの十津川温泉は「飲める温泉」。調理にも使えます。今回、温泉を使った食パンや蒸し料理、温泉炊きのご飯などをいただきました。もっと、焼酎の ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 135

「今年は牡蠣がよくできて安いんですよ。食べた家には翌日牡蠣殻がどっさり積まれてる」「アサリの“貝堀り”はいつからだっけ」「大きくて厚い刺身で、みんなびっくりするよ」「旬のイチゴをババロアにしたの」「伝統野菜の雲仙こぶ高菜のキムチ作りま ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 015

竹輪にキュウリを詰めたものを、高知ではズバリ「ちくきゅう」と呼びます。同じ呼び方はあるかもしれませんが、関東での普通と、作り方が違いました。なんと、竹輪にキュウリが丸々一本入っている豪快さ。輪切りにすると迫力です。地元の人曰く「え?一 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 002

私の玉子焼きは、かなり甘い、出し巻ではない、上品でない、焦げたりしているごく普通の玉子焼きです。それでも、夫は「死ぬ前に食べたいのは、あんたの玉子焼き」なんておだてます。焼くのが好きと豪語していたら、タマゴ30個くらい焼く注文。義兄と ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 091

長崎市稲佐山に行く途中、「燈家」というカフェでフルコースをいただきました。栃木県那須塩原市から移住されたご夫婦のお店です。驚いたのは「これは近くの魚屋〇さんおすすめの鯛に、△の◇さんのドレッシングを使って」「▷の◇さんのプチトマト、ド ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 071

兵庫県丹波篠山の「黒豆」について、「さんか・さろん」でお話をとっぷりとうかがい、そろそろその枝豆を注文と思っていた矢先、お話の主とは違う方から枝豆が届きました。黒豆、つまり黒大豆の枝豆は、ふつうの枝豆とは違い、大きく、ごつく、存在感が ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 092

京都府京丹後市にある、「和久傳(わくでん)ノ森」を訪ねました。入ると圧倒的な緑に包まれます。説明には「1,600名の参加で56種の苗木を3万本植えた」とあります。工業団地の中に育てた森。森の中に美術館もレストランも、そしてもちろん工場 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 063

よく「観光客は来てほしくない、あの店は地元が行くとこだから」なんて言い方で愛されているお店がありますね。そんなお店に、続けて出会いました。一つは群馬県富岡市、駅前のなんでもない普通の食堂ですが「あそこはオムライス!」と皆さんが口をそろ ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 078

何を食べるかで、その時の会話の内容も決まってくる、と思っています。先日、名水の地でのお豆腐料理のときは、話題も清々しいものでした。豆乳から始まり、3色の豆腐、あげ豆腐、豆乳雑炊など。お豆腐三昧を味わいながらの会話は、健康や心洗う旅、落 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 103

どこかに出かけると、その思い出で一番濃く残るのは食べ物。私が食いしん坊だからでしょう。今回の広島県府中市では、府中味噌入りのアイス、山帰来の葉を使った柏餅、奈良漬けとおむすび、備後府中焼きというお好み焼き。お土産に買った田楽みそ、アス ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 156

雲仙市で、「湯せんぺい」の食べ方を研究する催しがありました。小麦粉・卵・砂糖で作る、薄くて軽く丸いお菓子。お土産物として知られますが、これの違う食べ方を考えようというわけです。サラダのトッピングに、チーズとカナッペ風に、ビーフシチュー ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 150

十津川村ではお正月に「サンマ寿司」を作る習慣があります。それもなれずしです。一方、高菜の漬物でご飯を包む「めはり寿司」は日常的に。先日その両方をいただきました。サンマのなれずしは3カ月物。発酵した酸っぱいご飯が実に美味しい。めはりは自 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 134

ジャガイモが気になっています。ジャガ農家と知り合ったからかもしれません。ジャガは主役に脇役になり、たっぷり含まれるビタミンCが熱を加えても壊れにくい。種類も豊富で貯蔵もできる、食糧危機には救ってくれるはず。でもあまり注目されない、皆こ ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 173

寿司といっても、酢飯ではなく、高菜の漬物でごはんを包んであるのが「めはり寿司」です。海苔が手に入らない十津川村などの山国では、こういう握り飯を持って山仕事に行ったそうです。大口を開いてかぶりつくときに、眼を見張るから「めはり」とか。適 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 000

市内5軒のお店が、地元野菜や肉類を何層にも挟み込んだバーガーの販売を始めました。島原半島ジオパークに因んだ名称。具材がいろいろな地層にみえたり、美味しい野菜は雲仙の土壌や水に由来、と思いを馳せたり。なかには18種類もの具材と生産者を紹 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 045

高知県梼原町、隈研吾さん設計の役場から、10分山に入った越知面(おちめん)地区に行きました。私の研修に参加した女性が「来て~!」と招いてくださったのです。元小学校だった建物に到着すると、はじけるように元気に笑う女性グループが、自慢のピ ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 158

私の場合、その土地で食べたもので大体そこの印象が決まります。何度目かの高知、またまたおいしいものをいただきさらに好きになりました。地元食材のイタリア料理店、若いシェフが自分の畑のトマトで作ったというパスタ。須崎市のアンテナショップで、 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 047

島原半島でつくられる「イモ餅」。お餅にサツマイモをたっぷり加えて作ります。イモの甘さと風味が加わり、さらに固くならないという利点も。ベタっとしているので「ベタ餅」「べったら餅」ともいうそうですが、「どんだへ」という名もあるとか。「イモ ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 079

先日、ゆっくりワインを楽しむ時間がありました。私は、ワイン通とかではありません。でも、今はワインがいいなと思いました。ジョッキのビールではつい声が大きくなる、日本酒だとついお酌をしたくなる、その点ワインは落ち着いた大人同士、距離を保っ ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 128

島原名物「かんざらし」を作る体験に参加しました。お店で食べたことはありますが、作るのは初めて。粉を耳たぶくらいの柔らかさにこね、手のひらを合わせて小さくコロコロと丸めます。茹でれば出来上がりで、甘い蜜でただきます。作業は簡単なのですが ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 083

煮干しについての、お話をうかがいました。夜明けに獲れるイワシはお腹が空で雑味が少ないとか、カタクチイワシの煮干しをイリコと呼ぶとか、さらに大きさで呼び方も違うとか・・。たかが煮干し、されど煮干しです。煮干しそのものを使った料理、煮干し ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 095

ジャガイモをすりおろし、絞った液からデンプンを取り出し、絞りかすのジャガイモの繊維と混ぜて団子を作る「だご汁」を教わりました。雲仙市の伝統の味ですが、初めての者には新鮮に映ります。「雲仙こぶ高菜」の古漬けを「ライスピザ」や「グリッシー ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 052

長崎県南島原市は、来訪者を「おかえりなさい」と迎えるまちだそうです。山奥の廃校利用の「南島原食堂」で16種類のそうめんが食べられると聞き、出掛けました。玄関でまずは盛大な「おかえりなさい!」の声。最近こうして迎えられことがないなあ・・ ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 132

湧き水で冷やした白玉を甘い蜜で食べる「かんざらし」は長崎県島原市の名物。暑い日、お店は混んでいて外で待つこと小一時間。子連れの親は大声で携帯電話、子供は湧き水で水遊び。路地裏は喧噪で水音が聞こえません。一方、店内では地元のおじいちゃん ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 173

ギリシャ時代の医師・哲学者ヒポクラテスの教えを掲げ、地域の「食」を大事に学び楽しもうという市民グループ「ヒポクラテスの会」が雲仙市で発足しました。このコロナ禍において新しい動きを自主的に起こす、女性16人のエネルギーに驚きます。イリコ ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 011

自粛暮らしでストレスがたまり、家飲みでコロナ太りなんて都市部でのこと。地方の、自然とともに生きる人たちは、粛々と着実に、感染に気をつけながら歩んでいます。そんな様子を遠くからFacebookを通して知り、「すごいなあ」と思っていました ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 105

緊急事態解除お祝いというわけでもないのでしょうが、ちょうど解除に合わせるように農産物が届きました。長崎県雲仙市からジャガイモが、兵庫県淡路市から玉ネギが、栃木県県那須塩原市からカブが。いずれも、地元でまちおこしに頑張る方からです。一緒 ...

美味しい話題

Thumbnail of post image 133

1ヶ月半自宅にいる間、楽しみは三度の食事。ささやかな工夫を、夫婦で美味しい美味しいと。基本、食いしん坊なんですね。ついでにこの間、自分のHPやブログも整理すると、いかに食べ物や食の話題が多かったかがわかりました。それならばと、このたび ...