海辺のまちは

ちょっとしたこと

和歌山県海南市大崎、港を抱える小さな集落。ここから獲れたてのナマコが届きました。

コリコリとした歯触りと潮の香りを楽しみながら、以前、訪ねたことを思い出します。

今日もあの急な細い階段を、おばあちゃん達は歩いているのかしら?布団を清々と乾しているかしら?強風のなかを船は出たのかしら?

海辺のあのまちは、今日、どうしているんだろう。と、つい考えました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナマコです。私がおろせないことを知っていて、ちゃんと薄く切ったものを届けてくれました。

あとは味付けして海苔をちぎって。コリコリコリ。

その間にいろいろなことを思い出したわけです。


大崎の港。漁船も入れば、ヨットも係留されている。

暮れにうかがったときはいいお天気で、他所から来た家族連れが遊んでいました。


浮きで作られたお人形。

数年前にうかがったときもありました。

笑いながら港を見まもっています。誰が作ったんだろう?


それにしても人が居ない。路地に入ると、家はあるのにシンとしています。

かすかにテレビの音が聞こえて来たり・・。


路地の脇には細い急な階段道が伸びています。

その階段を上っていくと、急斜面に建つ家に通じる。

振り返ると、さっきの海が藪の間からみえています。強風が吹くときは大変でしょう。


階段の途中で会ったおばあちゃんが、「この先にお地蔵さんがあるよ」と教えてくれました。

お地蔵さん???よくわからなかったのですが、小さなお供えがありました。

急な階段を誰かが上って、これを供えて拝んでいたのでしょう。


別の階段を上っていくと、あらまあ~、布団やシートやマットやポリ袋まで。

干す、干す、干す。

都会じゃこんなににぎやかに干せませんね。


階段を上りながら振り返ると、青い空。

ピーッと、飛行機雲が伸びていきます。


日が当たれば暖かい海辺の集落です。

誰が育てているのやら。


この石垣一面の多肉植物は、勝手に増えた?

自転車を飲み込みそう。


「カザマチ」というお店で一休み。海を見ながら美味しいコーヒーをいただきましたっけ。

コリコリコリ、もうナマコを相当食べています。

海辺の小さな集落、大崎は今日もあんな感じかなあ~。
多肉植物はじんわり伸びているのかなあ。
コーヒー飲む人いるのかなあ。

コリコリコリ、また行こう。海辺へ。"