慰労お魚パーティー

ちょっとしたこと

NPOスローライフ・ジャパンはみんなのボランティアでなりたっています。毎週のメールマガジン、毎月の勉強会、年に一度のフォーラム、日常作業などなど。

縁の下の力持ちを、ねぎらおうと事務所でパーティーを開きました。とはいえ、買い出しから料理もみんなで、なのですが・・。

圧巻は、IT担当によるお刺身。作り、食べ、語り、片付け、これでまた心一つにがんばろうと思ったわけです。

事務所にはいわゆる事務机はなく、大きなテーブルに各人がパソコンを置いています。そのパソコンをダ~ッとどかし、新聞紙を篠原さんがかぶせると、にわか調理台ができました。

篠原さんは(写真でタオルを前掛けのようにかけています。ふんどしではありません。ああ、こんな写真を上げると怒られる・・)メルマガを毎週作って、配信する担当。他にも様々企画書や報告書やら作ったり、知恵や力を出してくれたり、の人。

そこにお酒が届きました。日本酒は会員の方からのありがたい差し入れがありましたのでOK。だからビールやワイン、ジュースなどです。

こういう細かい注文などは、理事長の川島さんが結構喜んでしてくれます。(写真でシマのシャツの背中)川島さんは、NPO全体の舵取りから、メルマガの原稿を頼み、集め、整える、いわゆるデスクも。80歳近いのですが、一番飲み、一番食べるのでは?

かつて、あの孫正義さん自らがパソコンを教えてくれようとした時に拒否したのに、3年前くらいからポツポツと始め、今、分らないことはメモしておいて、藤井さんに聞く、という学習姿勢には頭が下がります。

その藤井さんがこの日の主役。みんながいつしか「板長」と呼ぶようになったのは、彼が昔、大手スーパーで魚担当だったため、お刺身づくりなどがお得意ということに発します。

藤井さんと訪れたのは近くのスーパー。この日の朝、千葉・館山であがった魚の中からおもしろそうなのを彼が選びます。ヒラメとヤリイカと黒っぽい鯛と赤いお魚。名前はすっかり忘れ私はただ舌なめずりです。

板長は小学校からパソコンに親しみ、高校では先生達にパソコンを教えていたという熊本男子。凝り性、がここまで来たという好青年。

メルマガ送信のシステムを考えてくれたり、超初心者のパソコンを指導してくれたり、ホームページの世話をしてくれたり。で、こういうときはお刺身までニコニコ作ってくれる“大事な”人です。

さあ、魚や野菜、スーパーのメンチカツ等が揃ったら、もはや乾杯!目の前でお魚が刺身に変わっていくのを、お箸を持って待ちながらのビール。

ふと気づくと塚本さんが、ワサビをゴリゴリすっています。本日、はりこんだ生ワサビをすれる所までするのが彼の使命。このワサビのおかげでお刺身がグンとおいしくいただけました。

塚本さんは、何かと若い力が必要な時に現れてくださる方。(写真で魚をおろす藤井さんの左横から顔を出しています)
突然頼むどんな雑用も、「了解!」と受け止めてくれる人。どこまでも歩いていってしまうというウォーカー。

最初のヒラメのエンガワを、川島さんと争うように食べたのは梅田さん。(写真では顔を隠しています)梅ちゃんは、毎月の「さんか・さろん」の細かいことを一手に引き受けてくれています。

お菓子やおつまみを買ってきたり、会場を作ったり、資料を並べたり、お金を集めたり、記録したり、片付けたり。フォーラムのときも出動してくれます。梅ちゃん一人で賑やかで楽しく、場が盛り上がります。

板長の横で、静かにその手さばきを見つめているのが中村さん。(写真左)月に2回、わざわざ千葉から我が事務所を手伝いにきてくださっています。

掃除機かけから名簿の整理まで、私がアワアワしているのを助けてくれる冷静派。本当はいつもいてほしい!!

ライターさんで、エッセイや小説も。普段小食な中村さんも、この日はみんなの勢いとともにお刺身を食べていましたね。

この日はメルマガに100回も原稿を寄せてくださった、理事のお一人もお招きし、ねぎらいを。この方の博学なお話が、パーティーをアカデミックなものにしてくれました。

うちのNPOの頭文字「SLJ」の入ったお刺身が出来上がり、みんないい気分になり。魚のアラで出汁をとった鍋には、最後に蕎麦がきをいれて〆となりました。

私はこのNPOで事務局長という立場。でも事務や細かいことが苦手、それでもやる人がいないからやっているので皆さんに迷惑ばかり。自分の仕事で出かけないかぎりはこの事務所に出向き、雑用をやっています。

終わりのない雑用の山なのですが、スローライフ運動というのはそういうことなのかな、と、10年。よくぞ続いてきました。

「なんにもお金にならないのに、そんなことするあなたが馬鹿よ」と正面から言われたこともありますが、こんなパーティーをすると、みんなでもっともっとこの運動を支えなくちゃ、と思うわけです。

ここに集まった方々以外の、遠くにおいでの方々にも、もちろん様々支えていただいています。感謝です。が、さらに、休むことなく必ず時間を割いて、確実に動いてくださるこの方々にはとにかく感謝!なのであります。

私も含め、皆さんに全うなお支払いができるNPOにしなくちゃ、とは思っております。いつか、いつか遠い道のりですが・・・。

みんな、またパーティーしましょうね!