雲仙人PR
雲仙市で、逸品開発やまちおこしイベントをする人たちが繋がって、雲仙人(くもせんにん)プロジェクトというものが始まっています。
人のネットワークを地域の力に、という動き。今回、メンバーの一人が主催した屋外催しで、テントを張り活動をPRしました。
子どもたち用にと、雲の絵を描くコーナーを作ったところ大好評。たくさんの雲がテントに貼られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月28日(日)、雲仙市千々石の空はそれはそれは青い、素敵な夏空でした。催しのフラッグが嬉しそうにたなびく上山公園です。
夏空に雲が飛びます。その下の小さなステージに次々とバンドが駆け上がり、たくさんのテントで手作り品や美味しいものが並ぶイベントです。
ここに我ら「雲仙人・くもせんにん」もテントを張り出したのでした。いったい何の店だろう?何を売るわけでもなく、活動を伝えたい?なんて・・・。
できたばかりのロゴで、前日に大慌てで作ったフラッグ。皆さんがかわいいとほめてくれました。その間を飛行機雲がスーッと伸びていきます。
一番見てほしいのがこれ。頑張る人たち「雲仙人・くもせんにん」の紹介です。
例えばこんな・・・。
Aさん:千々石の酪農家が黒毛和牛100%「レアハンバーグ」のお店をこの春開店です。
Bさん:木をふんだんに使った宿、神代の昔の写真も展示。ランチ「神代めし」が評判です。
Cさん:在来種の野菜の種を取って育てています。無農薬、本物の野菜の味が分かります。
Dさん:「雲仙野菜ぷりん」が看板商品。ジャガイモやカボチャなど野菜の味が生きています。
Eさん:長崎県産材料で醤油を製造中。若手農家さんとコラボしたネギソースは好評でした。
Fさん:看板商品は地元の野菜を使った無添加のドレッシング。畑を見ながらのランチも。
「あ、この人知ってる」とか「へえ、こういう人いるんだ」とか、ブースをのぞいた人はそれぞれに反応します。本人がそこにいた場合は、そのままおしゃべりが始まる。いい感じになりました。ここまでは大人の世界、予定通りの展開でした。
せっかく子どもがたくさんいるのだから、子どもが参加できることをやろう!と思い立ち、始めたのが「雲のお絵かきコーナー」。
これが、意外や意外、子どもはもちろん大人にもうけてしまったのです。
雲というお題だけで、次々と名作が、それこそ雲が湧き出すように描かれていきます。
ええ?いいんですか?なんて大人がワクワク雲を描く。張り出す。
手つなぎ雲ちゃん。
虹を描いた子も多かったです。雲仙は虹が当たり前に見えるのでしょう。
タヒチアンダンスを踊った母娘で雲描き。
これはまた手のこんだ作品。
この子は、要はマジックで遊んでいたわけですね~。でも雲に見える見える。
この姉妹は本当に楽しんでいましたね、雲描きを。
tomoko.com/uploads/photos/5356.jpg"/>
雲にもいろんな表情があるんだ~。
在来種のカボチャも雲に見えてきちゃう。カボチャ風の雲も登場しました。
前日、お父さんと兄弟と11時くらいまでかけて雲描きして、持ってきてくれた作品群も。
「雲仙人・くもせんにん」テントの中は雲だらけになりました。この勢いだったら、雲千枚になっちゃいそう。
地域おこしなんて理屈でかまえないで、こういうゆるい、いいい時間から何かを始めるのがいいなあ~~~、と思いながら雲絵の写真を撮り続ける野口でした。
“