森山大道を観て

ゆとりある記

新宿歌舞伎町、池袋、渋谷など、東京の猥雑な街や風俗の世界、生々しい人間たちを撮り続けている写真家「森山大道の東京ongoing」を観ました。美しく、すがすがしい写真など一枚もありません。人は欲望の塊、ということが伝わります。でもそれだけに、強い存在感がありました。外に出るとカラリと乾いたおしゃれ空間、マスクと手指消毒の世界がどうにも脆弱に見えたものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京都写真美術館「森山大道の東京ongoing」。ongoingとは、進行中、進化し続けるの意味だそうです。進化というと何かいい方向へ変わっていくことのように思えますが、何がいい方向なのか?変わるということは向上することなのか?と考えてしまいます。おそらくここでの「進化」は、うごめきながらどこへ向かうでもなく総合体として変わっていくことなのでしょう。東京という街は、「はい、これで出来上がり」ということはない。毎日、うごうごと、変わっているのです。

代表作といわれる犬の写真。この写真の飾られている部屋の写真だけは撮影してOKでした。人や動物も、風景も、街も。可愛い、素敵、綺麗、清潔、山の手風、上品、都会的、お洒落というようには撮られていません。どうせそんなのは嘘っぱちでしょう、とでも言われているように思えてきます。

はげたマニュキアの指先、ずれたズボンから見えるお尻、覗き部屋の入り口、ゲイの人達のお店、連れ込みホテル街、安い飲み屋が並ぶ路地、けばけばしい服装の女、裸でタバコを吸う姿、ほおり出された足、胸毛の見える着物の衿、女装のおじさん、網タイツのアップ、唇、エトセトラ。

いやだなあ~と目を背けても、実はこういう世界は自分の中にも当然あるわけです。誰もが全身丸ごとお上品な「ごきげんよう!」の世界ではありません。おどろおどろしい自分や、汚い下品な自分や、娼婦のような自分や、すてばちな自分、やくざな自分があるわけです。そう考えていくと、なんだかそんな自分の方が自由だったりパワフルだったりすることに気づきます。守ろうとしなければ、腹がすわって強くなるということでしょうか。作者はそんな人間が創る街を、そういう人間がうようよいる東京を「ほらね」と見せてくれているのでした。

美術館から一歩出ると、外は整った都市空間。上質な夏の午後が広がっています。

マスクも消毒も清潔空間もなければ、人は生きられないのか?どうもそうではないように思えてきました。自分で自分を弱くしているだけ。こぎれいなカップルだって、私だって、一皮むけば猥雑で、欲望の塊なのです。そう思うと、ふと、肩の力が抜けました。