ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 131

いつの間にやら、都内各地で。田舎の産直朝市とは少々趣の違う市です。売っているものは、ナスやキュウリ、トマトにブドウと田舎のそれと変わらないのですが、とにかくファッショナブル。

売り方も、売る人も、そして買う人も。野菜までお ...

スローライフ運動

Thumbnail of post image 090

短い滞在でも、貪欲に食べました。

「ほうとう」のような「おっきりこみ」、鰻重ではない「鱒重」、南牧キュウリの浅漬け、カボチャのサッと煮、炭とチーズの入ったお饅頭、おいしいお米のしっかりしたおむすび、名物コンニャクのお煮しめ ...

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 050

印象深かったのは佐賀でいただいた「レモングラス」と、岩手県遠野から届いた「夕顔」です。

ススキのように元気なレモングラスはハーブティーとして味わい、根元は植えると、今や再びススキのように育ちました。

巨大な夕顔 ...

スローライフ運動

Thumbnail of post image 175

奈良県川上村にこんな名前のグループがあります。

子供のいる女性たち、男性たちがゆる~く繋がって「まあ、楽しくやろうよ!」と活動しています。

この人たちに合うと、田舎暮らしは楽しい、子供がいるとさらに楽しい、とい ...

お仕事で

Thumbnail of post image 181

果物産地、和歌山県紀の川市で、フルーツ産業を観光に結び付けようと、市民100人が集まり、初のワークショップ。みんなで400を超えるアイディアを書きだして、盛り上がりました。

単なる“産地買い”や“もぎ取り”だけでない、フル ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 143

佐賀県の南東、有明海に面した太良町に行ってきました。かつて景行天皇がこの地を訪れた際、「ところせまけれども食物豊に足らえり。豊足(たらい)の村と云うべし」と語ったとか。以来、この地を「たら」と呼ぶようになったそうです。

確 ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 156

父、母、息子、娘、そんな家族が暮らすお宅に、先日2日間泊めていただきました。

朝、茶がゆの香りと母息子の会話で、こちらもだんだん目覚めます。夜は、父娘が仲良く焼くたこ焼きを、楽しませてもらいました。

海辺の集落 ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 010

和歌山県海南市下津町大崎の夏の味です。トロール船のある大崎では、この時期海底から沢山の芝エビが泥とともに揚るそうです。これを船の上で選別、港に水揚げされると奪い合うようにして地元の人が買い占めます。

「エビじゃこ」と呼ぶこ ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 055

ゆとりある記

Thumbnail of post image 022

旅先で女性一人で飲み屋さんに入ったとき、ほっとできて、お店の人もお客さんもいい人で、なおかつ地元のものが本当においしい。となるとそれだけで、「このまちいいな」と思います。

さらに、まちをブラついてなるほどと思ったり、笑った ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 067

人口減のなか、人が増えているうらやましいところへ行ってきました。和歌山県那智勝浦町、急峻な山肌に396人が暮らす色川地区、その半分近くが移住者です。

正直、なぜ?と思いましたが、説明をうかがい納得しました。即、家・農地・仕 ...

ちょっとしたこと

いつもほのぼの話題のブログですが、今回は私、怒っております。都議会のセクハラ野次は、世界の恥。これを「特定できない」などとお茶を濁していた自民党、本人が名乗り出たとて、あれが本音でしょう。

おやじたちは「もう、産まないよ。 ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 006

和歌山県新宮市で、30年前の「サンマのなれ寿司」をいただきました。熟成しきった寿司には形がありません。どろりとしたお粥状のものが、お猪口に少量出てきました。

恐る恐る、食べるというより舐めると、ほんの少しで口中に濃い旨みと ...

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 192

先日、スーパーのエスカレーターを降りたところで、杖をついたおじいさんがよろけ、そこへ次々と人が来て少々危ない状況でした。

同じ日、フライ売り場では、やはりお年寄りがほしいものをトングでとれず諦めていました。

弱 ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 079

各地に道の駅的施設はたくさんありますが、ここはポップが秀逸。和歌山県紀の川市の「めっけもん広場」、地元新鮮野菜があふれる店内に、それをさらに使いたくなる、料理したくなる情報があふれています。

梅酒・トマトソースの作り方、タ ...

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 134

友達がビワの樹を剪定しました。その枝を一本事務所に飾ってくれました。大きな緑の葉が美しい!

調べるとビワの葉には薬効があるとか。ならばと捨てる前に、枝を山ほどいただき、あちこちにお分けしました。

湿布に使った人 ...

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 081

いい宿というと、昔は、豪華な建物、仲居さんがずらりと並んでお出迎え、食べきれないほどの料理が並ぶ、そんなところでした。

でも今は、宿の主ご夫婦がとても仲良くいい笑顔だったり、女将さんが手作りデザートを丁寧に説明してくれたり ...

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 187

秋田県・二ツ井は合併して能代市となったまちです。先日ここの二冊の小冊子を知りました。

一冊は8年前の合併時に発行の全国誌『月刊地図中心』のさよ
なら二ツ井特集。

もう一冊は今年春、二ツ井ふくし会発行の『 ...

お仕事で

Thumbnail of post image 073

「野口さん、具体的にどんな仕事をしているんですか?」とよく聞かれます。

確かに、“ゆとり研究所”とか“スローライフ運動”とか言っても、分かりにくいですよね。

最近のものから、仕事的なものを拾いました。思い出した ...

ゆとりある記

Thumbnail of post image 072

飯田の街の名物リンゴ並木が満開です。その白い花を眺めながら、地元の採れたて野菜のバイキングランチ。

商店街を歩けば八百屋さんに土地の山菜の緑が美しく、タケノコは山盛り。お土産用にっそく入手です。

朝食には、近く ...

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 070

広島のスローライフ学会会員・遠北剛さんから、大正9年(1920年)に出版された『百年後の日本』という本をお借りしていました。

各界名士400人近くから集めた100年後の展望です。お返しするにあたって今一度見ると、当時の人た ...

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 195

少し前は若い男性中心だった秋葉原が、変わっています。

高架下におしゃれな工房が並び、全国の逸品を売る「日本百貨店」が。昨年夏にはその食品館もでき、この春は駅構内に東日本各地“のもの”が買える「のもの」という店もできました。 ...

ちょっとしたこと

「日本初の女性報道写真家・笹本恒子100歳展」を見ました。彼女の撮った、社会で活躍した明治生まれの女性たちの写真が良かった。

撮っているのも、撮られているのも相当なおばあちゃん。小説家、画家、社会運動家、それぞれにかっこよ ...

お仕事で

Thumbnail of post image 052

古くからの集落は、他所の人に用心深いものです。IターンやUターンの新住民歓迎とは言いながらも、「変な人が来ちゃ困る」というのが本音。

知らない人がむらを歩くだけでも「ごみを捨てないか、山菜を盗らないか」など心配です。

ちょっとしたこと

Thumbnail of post image 111

写真に目覚めました。とはいえ高校時代からカメラはいつも身近にあり、撮りまくってきました。

仕事がら撮ることは多く、フェイスブックもブログもやっているので、毎日何かしら撮っています。しかし情報伝達が主でした。

そ ...

お仕事で

Thumbnail of post image 115

鳥羽市菅島のことは、何度も書いてきました。伊勢海老の干物を初めて作った時のこと、その干物に行きつく、島のもともとの「干す文化」のこと。

そして、一昨日、島に伺った時は、みんなで「風の島」であることについて考えまし

お仕事で

Thumbnail of post image 127

栃木県那須町の住民グループが、8年間作り続けている暦があります。土地の素朴な料理や、農産物、農作業、伝統、自然などを、季節を追いながら365アイテム数え上げ、それを絵にしてあります。素人絵がほのぼのしていて、根強い人気。

...

お仕事で

Thumbnail of post image 199

岡山県瀬戸内市牛窓(うしまど)、朝鮮通信使が寄港した歴史をもつ古い港町。ここで「わくわくまち歩き@牛窓ウォーク」というワークショップをやりに、行ってきました。

歩くだけではなく、気になった風景を写真に撮りながらのお散歩。撮 ...